つむぎからのメッセージ

生年月日から占う「マヤ暦」って知ってますか?
私、カフェオープン前に友達に誘われて講座に参加したことがあります。相性もわかるし、結婚相談所の仕事にも役立てられるかもと思ってやっていたのですが、ずっと忙しくて、離れてしまっていました。これがまた、ものすごくあたってて面白くて・・自分自身についても「人と接するのが苦手でパソコンに向き合うのが大好き」と思っていたのに「人と人を繋ぐことが得意でコミュニケーションの人です」と言われてびっくり。50歳の人生の転機のタイミングでそれを知って(素直に信じて・・笑)今までの自分の「思い込み」をなくしたら・・いつの間にか、お客さんと毎日コミュニケーションとることがなによりも楽しい日々になってました。

今回「ペットマヤ暦」を仕事にしている方が来店されて、つむぎのこと、おはぎのこと、そして亡くなった旦那のことを、誕生日や旅立った日など、キーになる日付を元に、じっくり鑑定してもらいました。
そしたら、偶然とは思えない繋がりがいっぱい出てきて、驚き。
やはり、おはぎは、旦那が私のために合わせてくれた子であり、つむぎはおはぎからバトンタッチしてきてくれたみたいです。驚きでもありますが、「あぁ、やっぱりそうだよね」と納得。

そして、このタイミングで、つむぎの「うちの子記念日」から読み取れる鑑定書をいただきました。疲れ果てた私には、心底まで染み入る言葉ばかり。
つむぎからのメッセージと言われると、とても素直な気持ちで向き合えるものですね。うん、直感を信じて頑張るね。ありがとう。つむぎ。

昨日のブログについて、心配かけてしまって、申し訳ありません。たくさん声かけいただいて、嬉しかったです(すみません・・ほんとに)。
精神的にも体力的にも限界が近いと自分でも感じていますが、つむぎが与えてくれる癒し効果で、何度でも前を向くことができます。

 

「うちの子のも知りたい」と思う方も多いと思います。亡くなったわんちゃんの誕生日や命日などでも占えるみたいです。ご興味ある方はお問い合わせください。また、今回、ロイズクラブ東京の会員さんには、誕生月にプレゼントしてもらうことになりました!
※ドックランは使わないというわんちゃんにも「カフェ会員」(イベントの先行案内やサービス、デザートサービス、撮影コーナー無料、終車場無料など特典いっぱいです)1100円/月 がありますので、是非、ご検討ください。
※私が会員制にこだわる理由。毎月の売り上げの浮き沈みに疲れてしまい・・会員という形でつながってくれてる方を増やすことで、(普通にやっていくより)安定した経営になっていけると思うから。応援のために・・と会員になってくださる方もいて、ありがたいです。会員サービスをどんどん増やして、喜んでもらえるように、そして存続することが恩返しだと思って頑張っていきたいと思います。

<つむぎ通信>
6月30日、うちの子記念日に、LatteMarcheさんにケーキを作ってもらいました。そっくりの人形がかわいすぎて、食べるのがもったいなかった。
※こちらのケーキは、オーダーもできますので、お問い合わせください。

 

 

ーーー

ミニクーパー、ぶつけました・・・

ミニ君、ぶつけました(涙)

亀戸カフェむすびの前の電柱に・・です。
毎日毎日左折してる場所なのに・・です。

ガツン!って大きな音がして、あ、ぶつかったと思った時、旦那に、怒られた気がしました。

駐車場に停めて、恐る恐る・・みてみると・・ガリガリと傷がついてるだけじゃなくて、バンパーはずれてました。あわてて、カフェの前の電柱に戻ると、バンパーが落ちてました(号泣)ミニ君、ごめんね。

走れないような傷じゃないのと、ちょっとショックすぎて思考が止まってるので、今日は考えるのをやめてます。修理する時間もお金も・・厳しいのに。

私は決して運転が上手ではないので、以前は、ちょこちょこぶつけてたんです。それが、ミニ君に乗って14年、毎日乗ってるのに、一度もぶつけたことがない奇跡。それは「旦那バリア」のおかげだと思ってます。というか、そうなんです。
※その説明はこちらのブログ→ https://cafemusubi.com/2021/06/09/01-372/

14年目にして、はじめてぶつけた・・。

食材の買い出しを、スタッフにお願いできたらいいのだけれど、量が多いので車が必須。ミニ君がマニュアル車のため、運転できる人がいなくて、私が行くしかない状況•••そんな話をしてたから、買い換えろってこと?嫌だ。それは、絶対嫌だ。

いずれにせよ、旦那に「お前、ちょっと、やりすぎだ。今の生活を変えなさい!」と言われたんだと思います。だから・・もう寝ます。明日も4時起きなので寝ます。

つむぎのうちの子記念日のことや、LatteMarcheさんのケーキのことや、ロイズの朝カレーや七夕企画や7月の変更点なども記事にしたい(しなきゃ)だけど・・・寝ます。個々のイベント調整も問合せたくさん来てるけど、寝ます。りまちゃんのお店がロイズにくる関連のメニューやマスタの整備急務だけど寝ます。社員の源泉徴収の納付、労働保険の更新、法人の確定申告は期日過ぎててほんとにやばいけど、寝ます。保健所への再申請手続きもやらなきゃだけど寝ます。法人向けお弁当企画も公式Line企画もロイズの会員管理問題も止まってるけど・・寝ます。また月末までに銀行調整してお金集めなきゃだけど寝ます。一つ一つはたいしたことないのに、終わらないうちに次の仕事がどんどん増えていく。マーケティング止めると売上伸びなくてやばいから、必死にやるしかない。スタッフの給与払わなきゃだから。

休みたい。全部から逃げてゆっくりしたい。

ーー
お写真、数日分、まとめてアップする形ですみません!来店ありがとうございました。

 

来店ありがとうございました。

ーーー

千葉テレビの取材

先日のこと、千葉テレビの とある番組の取材を受けました。
もう6年も続いている番組の「東京のお店を訪問するコーナー」で紹介してくれるそうです。(放映日決まったら、告知させていただきます。)

私にインタビューしてくれてる方は、プロのマジシャンの方で「番組の最後に、マジックをみせていただいて笑顔になっていただく」という企画とのこと。
偶然その時間に来店してくれてたお客さんも、そして、スタッフもみんなでマジックを堪能させていただきました。こんな目の前でプロのマジックを見るのは初めてで、本当に不思議で楽しかったです!また、いい思い出ができました。一緒に参加してくれたみなさま、ありがとうございました。

そして、なんと、来月は、ロイズクラブ東京にも取材にきてくれることになりました。また、マジックをみせてもらえると思うと、これまた楽しみです!

 

 

 

 

ーー
昨日撮影に協力してくれたわんちゃんです。

※お写真いただきました。ありがとうございます。(ぽぽちゃん、おめでとう)

 

来店ありがとうございました。

ーーー

7/7 ヴィーガン&グルテンフリースイーツ「Salon de the rima」がロイズクラブ東京内にオープン

グルテンフリー&ヴィーガンケーキで有名な「Salon de the Rim(サロン ド テ リマ)」が大島から新小岩に移転、ロイズクラブ東京内でリニューアルオープンすることになりました。亀戸店でも、毎日数量限定で提供予定。バースディケーキなどのご予約にも対応できます!

お店のオーナーのりまちゃんとは、イベントでいつも顔あわせていたし、大島で近いのに、ずっと行ったことがなく、5月に初めて伺いました。若いのに、こだわりを持って、一生懸命頑張ってるりまちゃん。経営の悩みについて話し出すとお互い止まらず・・。食の問題に向き合っていく。そこのこだわりは譲れない精神を確認しあい、刺激を受けて帰ってきました。

6月に入って、スタッフ関連のことで眠れないほど落ち込んだ日の夜(社員採用した方が、初日に現れず連絡つかなくなった事件)夜中の3時に、ふと「りまちゃんのお店、ロイズでやらないかな?」と思い立ち深夜のLine(夜中に着信で起こしたら申し訳ないと思いつつ勢いつくと止められない自分)。軽く断られるだろうなと思ってたし99%ダメ元提案でした。

翌朝・・りまちゃんから「話をききたいです」と連絡あったときは「え?まさか、脈あり?」と驚きました。なんと、りまちゃんのお店の建物の建て替えの話が出ていて、ちょうど大家さんから相談を受けたタイミングだったそう。なんという偶然!そのあとは、とんとん拍子に話がすすみました。

りまちゃんは、18年間パティシエとして働いていたそうで、そのときに、かなりひどいアレルギーを発症してしまい、そこで食生活を見直したそうです。アレルギーの原因が卵や乳製品・小麦であると気づき、食べるものを見直すことで改善。「食べるもので体ができている」ことを実感したそうです。(病院に頼って薬で治す選択をしていたらどうなっていただろう?と考えると怖いです。)

私もがっつり肉食だった頃(何度か書いてますが)偏頭痛がひどく、脳神経外科に定期的に通い、MRIで脳内に白い点がいくつも映ってることを指摘され、薬を飲むことを勧められていました。いつかは飲まないといけないし、飲み始めたら一生飲むんだろうなぁ。そして、年取るごとに薬が増えていくんだ・と思っていましたが、食生活を変えたら、コレステロールの数値が改善し、偏頭痛もほとんど起きなくなりました。おまけに、万年ダイエッターだったのに、太る心配をまったくしなくなった。先日は、ずっとお世話になってる美容師さんに、数年前より髪質が良くなったと言われて嬉しい驚きでした。

お店やってなければ、脳梗塞で死んでたろうなと本気で思うほど、お肉好きだった私。そんな「肉ばかり」食べていた私が、玄米菜食のお店をやることになったことに意味があって「がっつり肉食の方でも満足できるベジ料理」というコンセプトを忘れず「お肉を我慢するんじゃなくて、お肉じゃなくても美味しい料理」を提供していきたいと思います。

「食べるもので体ができている」ことを伝えたくてお店をオープンしたりまちゃん。今後同じ場所でコラボしていけることにワクワクしています!

華やかで可愛いだけじゃなく安心安全、味も美味しく たくさんのファンがいるリマさんのケーキを是非ご賞味ください。   

 

ーーー
週末に、撮影に協力いただいたわんちゃんのご紹介です。
(すみません、また、お写真のみの掲載となります)

 

来店ありがとうございました。

ーーー

 

LateMarche 七夕 2Dカップケーキ 販売開始

LateMarche 七夕 2Dカップケーキを作ってくれました。亀戸店店頭にありますので、本日から提供可能です。
限定数で売り切れ次第終了なので、フォームから予約いただけたら確保しておきます。
予約フォームはこちら:https://forms.gle/kwbWPDgBZasExaKTA

(原材料) じゃがいも、チキン、米粉、卵、片栗粉、豆乳、米油、バタフライピーパウダー、カボチャパウダー、ビーツパウダー、竹炭パウダー
(価格)880円(税込968円)

 

 

 

ーー
撮影に協力してくれたわんちゃんのご紹介です。

トイちゃん

 

とわちゃん。

 

来店ありがとうございました。

ーーー

 

亀戸店2階にて ドックヨガ定期クラス はじまります

コロナ前はドックヨガ(NANAKO先生にお世話になりました)を定期開催していました。そろそろ、また、イベントも増やしたいなと思っていたところ、ドックヨーガ普及協会 代表の大沼先生から、素敵な先生のご紹介をいただきました。また、定期クラス前提での開講になります!
「愛犬との絆を深めたーい」と思われる方に、絶対おすすめです。

・日時:
①7月15日(土)10:00~
②7月19日(水)10:00~

・場所:CAFEむすび2F

・料金:3000円(ヨガマット、お茶付き)
※TEATIMEは30分でのご案内(追加でフードご注文の場合は90分)
※現金又はpaypayでの当日精算となります。
※CAFEむすび初来店の方は事前振込での精算です。予約確認後、振込先を送らせていただきます。
・持ち物:リード・マナーウェアワクチン証明書(コピー、写真可)
※動きやすい服装でご参加ください。
・事前予約制 最大 5組まで

ドッグヨガお申し込みフォーム
https://forms.gle/P5JSFRZEUKo3zuWB6

ーーー
まりな先生は、ネイリストでもあるので、ヨガ開催日の午後から、ネイルもやってもらえます。もちろん、わんちゃん同伴もできます。
【ネイルモニター募集】
※料金は、申し込みフォーム内に掲載されています。
日時:7/15 (土)
①12:30~ ②15:30~
7/19(水)
①12:30~ ②15:30~

ネイルお申し込みフォーム:https://forms.gle/AH4EFNpntTwXS4Ch9

迷ってる方のご質問は、こちらで。
ドッグヨガ、ネイルお問い合わせフォーム
https://forms.gle/rbewo4Tk5knbUfq487/15

 

 

ーー
またまた、お名前掲載なしでの掲載になります。撮影協力してくれたわんちゃんです。たくさんのご来店ありがとうございます。

 

 

来店ありがとうございました。

ーーー

大家さんからいただいた「さくらんぼ」デザート注文の方に(数量限定)

大家さんから「さくらんぼ」いただきました。

数量限定で終了となりますが、デザート注文の場合に、デザートにのせて提供します。

 

ブログ・SNS作成の時間が全然撮れなくて。撮影した写真を楽しみにしてくれてる方もいると思うので、急ぎ掲載してます。
※月曜日以降の写真は、もう少しお待ちください。

ーーー
18日(日)に、撮影協力してくれたわんちゃんです。この日は、ロイズ側の1周年のイベントだったので、「blanchouchou」さんが撮影してくれました。素敵なショットありがとう。

セナちゃん

 

ハムちゃん、ジェニーちゃん、ロジェちゃん、チョコちゃん。

 

ムニちゃん。

 

 

ジャスちゃん。

 

りりペットちゃん。

 

チョコちゃん。

 

 

来店ありがとうございました。

ーーー

本日 ロイズクラブ東京 ドックラン無料開放します

Royi’s club tokyoは6月11日に1周年を迎えました。
6/11が雨模様だったため、本日(6/18)1周年記念イベント追加開催です。

ドックラン無料開放(←カフェご利用1100円以ご利用の方)の他、本日会員になった方へのプレゼントもあります。外のドックランにはプール設置、二階のホワイトボールプールは、クーラーの効いた室内でお楽しみいただけます。是非、遊びにきてください。
※ドックランのご利用には狂犬病の摂取証明が必要です。
昨年6月に新小岩にオープンしたロイズ。今年1月に経営不振から事業撤退の決断を知り「なくなってしまうのは避けたい」という一心でオーナーを引き受けてからは4ヶ月。まだまだ厳しい状況は続いておりますが、なんとか1周年を迎えられることができました。ひとえにご来店頂いたお客様、ワンちゃんあってのことだと思います。日頃より愛顧いただき誠にありがとうございます。

そんなお客様に感謝の気持ちを込めて、1周年イベントを開催致します!

最大の目玉は、終日ドッグラン無料開放!(条件有)また、この日新規に月額制会員へご入会された方への特典や、もちろん既存会員様への特典など、どなた様にもお得で楽しめる一日と致します。

■終日ドッグラン無料開放!
カフェにて¥1,000(税込¥1,100)以上のご飲食利用で、屋外、屋内共に終日無料開放!
※時間制限無し!但し、ご利用のワンちゃんが屋外の場合30頭、屋内の場合20頭を超える場合は入場が古い方から交代制とさせて頂きます(枠が空けば再入場可)。
また、カフェ利用はドッグラン利用より先とさせて頂き、ドリンクのみの場合は30分制、食事の場合は1時間制とさせて頂きます(ドッグランが満員の場合はその限りではありません)。
飼い主様のドッグランへの入場は1頭に対し2名までとさせて頂きます。

■新規会員入会特典
この日、新規に月額制会員に入会して頂いた方には、酵素玄米引き換えチケット(最大¥3,100相当)プレゼント!
無制限会員(全日10枚、平日8枚)
回数限定会員7回(全日7枚、平日5枚)
回数限定会員4回(全日4枚、平日3枚)
回数限定全日2回1枚
カフェ会員1枚
それぞれ上記の枚数を進呈します※チケット引き換え期限9月末まで

■既存会員様区分別特典
既存の会員様にもこの1年の感謝を込めて特典をご用意しております。
※既存会員様は、当日でなくても特典を受け取れます。スタッフにお声掛けください。
●無制限会員様
酵素玄米引き換えチケット進呈(全日10枚、平日8枚)
●回数限定会員様
当日¥1,100以上のカフェ利用でスタンプ押印無しでドックラン利用に加えプラス1日サービス
(4回会員様なら5回、7回会員様なら8回、2回会員様なら3回の利用が可能)
対象期間は6/12~7/11の1ヶ月
※当該月に使い切れない場合の返金は不可
●カフェ会員様
酵素玄米引き換えチケット1枚進呈

 

 

<つむぎ通信>
カフェから徒歩5分のところにある、旧中川河川敷はスカイツリーをバックに紫陽花が撮影できるフォトスポット。毎日開花状態をパトロールしてきましたが、そろそろ終盤。アナベルはまだまだもう少し楽しめそうです。

 

 

ーー
昨日、撮影協力してくれた わんちゃんのご紹介です。

 

ニコちゃん。

 

デールちゃん。

 

まるちゃん、ふうたちゃん。(そして、つむぎ)

 

ハルちゃん、(つむぎ)、ふぅたちゃん。

 

ベルちゃん。

 

さくらちゃん。(つむぎ)

 

さくらちゃん、ベルちゃん、(つむぎ)

 

※「つむぎちゃんも是非一緒に」と声かけていただいてありがとうございます。

来店ありがとうございました。

ーーー

 

 

 

「アイス石焼き芋」のテイクアウトはじめます

九十九里の海水に1晩浸けた紅はるかを「本格土かまど」でじっくり焼き上げた焼き芋を冷凍した「アイス石焼き芋」をテイクアウトで提供開始します。
お芋やご飯を冷やすことで増えるレジスタントスターチは、
善玉菌のエサとなって腸内環境改善(腸活)に役立つ食物繊維に似た難消化性成分。
焼き芋は美味しいけど食べ過ぎたら太っちゃうと思っていたのに、冷やして食べると腸内環境を整え、ダイエット効果が期待できるなんて!
そんな夢のような「アイス石焼き芋」。是非一度ご賞味ください。

 

千葉の農家さんがサンプル持参で来店した日のこと、私はこの焼き芋で店内用のデザート開発が成功したら仕入れようと考えていたのですが、偶然当日シフトに入っていたスタッフ2名が、かなりの焼き芋ファン。「そのままが一番いい!」「まかないで毎日でも食べたい」と押し切られ(笑)即仕入れが決まりました。私は焼き芋は「皮をむいて食べる派」だったので、手がベタベタするし、食べるところ少ないし、ちょっと面倒くさいと思ってました(なので、焼き芋よりお芋で作ったスィーツの方が好きでした)。焼き芋ファンは皮ごと食べるそうで「皮が美味しいのに」「皮を捨てるなんてもったいない」とのこと。思わず農家さんに「皮も食べるものなの?」と確認。「もちろん!無農薬で安全だし、皮と身の間が一番栄養がありますから!」と言われ、皮ごと食べてみたら、ほんと「そのままでいい!」を実感。特にこの焼き芋は、九十九里の海水につけていて皮に塩味があるため、一緒に食べることで、甘さが引き立ちます。是非、皮もしっかり食べてみていただきたいです。

ーーーー
<人と犬の整体師 大阪の原先生情報>
私が「エスパー」と呼んでいる原先生が、本日(17日)17時から、こちらに出演されるそうです!
ツイキャス【FMぎのわん】
https://twitcasting.tv/fmginowan
YouTube【FMぎのわん】
https://youtube.com/@fmginowan797

ーーーーー

昨日、撮影に協力してくれた わんちゃんです。

パンナちゃん。

 

ひなたちゃん、はるたちゃん。

来店ありがとうございました。

ーーー

 

わんちゃんのおやつ 2種類新登場

PAGE TOP